イギリスのお金事情 ~Cashは不要?~
2024年11月、7泊10日のイギリス旅行で現金はほとんど必要ありませんでした。
ロンドンでは、地下鉄、バス、ホテル、デパート、スーパー、飲食店など、
どこもクレジットカードで支払うことができました。
キャッシュレスは日本以上に発達しています。
唯一現金が必要だったのはポートベローマーケット。
野菜や陶磁器を売っている露店では、支払いは現金のみでした。
(カードが使えるお店もあるようです)
ロンドンで特に便利だったのは、地下鉄やバスがクレジットカードの
タッチ決済で乗れること。
昔のように切符やオイスターカードを買う必要がなく、とても便利でした。
地下鉄やバス以外でも、クレジットカードの利用方法は差し込み式ではなく
ほとんどがタッチ決済。
私はそれまでタッチ決済をしたことがなかったので、ロンドンで初めてタッチ決済しました。
あまりにも素早く決済できるので、慣れていない私は何度もかざそうとして、
そのたびに店員さんから「もう大丈夫」と止められました。
そう言えば、2012年にロンドンへ行った時、駅のスーパー(コンビニ?)には
すでにセルフレジがありました。
ロンドンは最先端の街なのでしょうね。